食べたもの
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 近所のスーパーでいつもパンを買っているのですが、めっちゃ個性的なパンがあったので勢い余って買ってしましました。 youtu.be ハムチーズクロワッサンって言うらしい 勢い余って買ったパンがこちらの「ハ…
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 近所のスーパーにとても美味しそうな梨のジャムが売っていたので買ってみました! www.youtube.com このシンプルなデザインに一目惚れしました。 やっぱりジャムってすごい砂糖の量ですね...41%が砂糖... …
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 みんな大好きポテトサラダですが、どうやら日本独自の料理みたいなんです... ヨーロッパの日本食レストラン以外では見たことがなく...食べたくなったら高いお金払って日本食レストランで食べるか、自分で作…
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 無性にハンバーグが食べたくなったので作りました。 ヨーロッパには「びっくりドンキー」はもちろんのこと、日本のハンバーグが食べれるお店は今の所見たことなくて、食べたかったら作るしかありません... …
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 ヨーロッパに住んでいても日本食をよく食べています。そりゃー日本食好きやし! ということで、今回は鶏のひき肉を買ったので「鶏のつくね」を作りたいと思います。 www.youtube.com 材料はこちら! つくね …
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 自宅で仕事をしているので、毎日昼ごはんは自炊です。せっかくなんで残していこうと思います。ヨーロッパに住んでいますが...日本食材が少ない中、日本と変わらない食事になるように頑張ってます! www.you…
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 自宅で仕事をしているので、毎日昼ごはんは自炊です。せっかくなんで残していこうと思います。ヨーロッパに住んでいますが...日本食材が少ない中、日本と変わらない食事になるように頑張ってます! www.you…
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 ふとスーパーに行ったときに美味しそうなチョコレートケーキが作れそうな粉が売っていたので、作ってみました。 値段も200円くらいだったので、なかなかコスパが良いです。作った様子を動画にしてみました…
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 チーズフォンデュ用に買ったフランスパンが余ったので、フレンチトーストを作ってみました。 パンだけはヨーロッパのほうが日本よりも美味いと思います。お野菜とかお肉はやはり日本のほうが美味しいです..…
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 全世界で販売されている日本が生んだ大発明!カップヌードル!もちろんヨーロッパでも販売されています! 日清 カップヌードル 77g×20個 今回は近所のスーパーで見つけたカップヌードルを食べたいと思いま…
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 近所の中国食材店で見つけた「冷凍豚まん」を食べてみました!日本で食べていた豚まんと変わらないクオリティなら今後、かなりお世話になりそうな予感! 作り方は日本流で パッケージの裏側に作り方が書い…
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 ケンタッキーフライドチキンに行ってきました!何気に移住してから初めてのケンタッキー! 行ったのはA9沿いにあるこちらの店舗。隣にあるバーガーキングもそうなんですが... なかなか近未来感といいますか…
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 日本でも店舗数を増やしているアメリカ発のハンバーガーチェーン店「BURGER KING(バーガーキング)」私が住んでいるヨーロッパにも多くの店舗があります。 日本だとファーストフード店のレジにもメニュー置…
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 たまには焼鮭定食を食べたい...焼鮭とお味噌汁、炊きたての御飯を頂きたい! ということで焼きます。まずは皮から。 焼鮭に使った魚は「ZALM」という名前でスーパーで売られている魚です。調べてみると、タ…
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 サマータイムも終わり、本格的に冬の季節です...さ、寒い... 朝の7時半ぐらい。これからどんどん日が短くなり、朝の9時でも真っ暗になります... ヨーロッパにある日本食材店には日本で発売されている商品も…
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 日本でもおなじみの日清のカップ焼きそばは実はヨーロッパでも販売されています! その名も「Soba」です。 左から「てりやき」「焼き鳥」「チリ」「クラシック」「すき焼き」 移住してきた当初は2種類しか…
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 ヨーロッパでもマグロの刺身が手に入りました!ヨーロッパに移住して3年、初めて刺し身をゲットしました! どうせ刺し身なんて無いやろーと思って、探しもしていなかった自分を責めたい... 近所の魚屋でゲ…
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 みなさま「たべっ子どうぶつ」というビスケットをご存知でしょうか?小さい頃、おばあちゃん家に行くと、買って置いてくれていたのをよく覚えています。 なんか昔とパッケージ違う気がする... 「たべっ子ど…
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 お寿司は昔から有名やからなのか...寿司職人がよく移住しているとか?よくわかりませんが、美味しいお寿司屋さんはヨーロッパに数多くあります。 クロアチア・ザグレブで食べたお寿司もなかなか美味でした…
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 日本の冷凍食品が優秀なのは有名なのですが、ヨーロッパの冷凍食品はどうなんでしょうか?今回は以前から気になっていた「WAGYU BURGER」という和牛の冷凍ハンバーガーを買ってきたので早速食べてみたいと…
「だばだーだーば。だばだーだばだー。だばだーだばだーだぁぁぁ」 どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。朝はいつもネスカフェのコーヒーを飲んでいます。(苦いの苦手なのでコーヒー牛乳ですが...) ネスカフェって日本にいる時は意識していなか…
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 ヨーロッパに住んでいてもやっぱり日本人。夏にはそうめんが食べたくなります。 去年、海外製のそうめんを食べたのですが...まぁ...おいしくなかったのでそのトラウマでしばらくそうめんとは距離を置いてい…
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 買い物のため、街に出たので休憩がてらスターバックスに行きました。 ちょっと小腹が空いていたので「Peach Raspberry and White Chocolate」っていうケーキを食べたので紹介します。 ドリンクはまたまた「…
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 ヨーロッパに住んでいても私達は心も体も日本人です。海外に住んでいたって土用の丑の日にはうなぎが食べたくなるんです! うなぎの切り身がスーパーで売っていたら良いのですが...見つからず...お値段が少…
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 スーパーで売っているピザなんて...どうせ美味しくないんでしょ?ってヨーロッパに来てすぐの頃は思っていました。が、一度買ったのをきっかけにすっかりリピーターになっちゃいました!ヨーロッパではピザ…
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です イタリアンを食べにオランダ・アムステルダムにある『Primi bar + cucina』というイタリア料理のレストランに行ってきました。アムステルダムの中心からは少し離れた場所にあり、観光客はあまり行かない場所…
「¡Hola!」ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。 なんとなく写真見てたら飯の写真ばっかりやったのでまとめてみました!飯テロですわ。 まずはスペイン編!当時は一眼カメラ持ってなくて、スマホで撮っていたから画質が残念やけど... ベタやけどやっぱり…