どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。
クロアチア・ザグレブからオーストリア・ウィーンまで高速バスで行ってきました。
とにかく安いFlixBus!
今回はFlixBusというバス会社を利用してみました。このバス...値段がめちゃくちゃ安いです!ザグレブからウィーンまで19ユーロ!
預け荷物もスーツケース(20kg)が1つだけなら無料です!無料!ひゃっふ!
追加したい時も1個あたり2ユーロと格安!
おすすめ予約サイト
今回、バスの予約に使ったサイトは GoEuro っていうサイトです。ここが優秀で出発地と目的地を入力したらバス、飛行機、電車のルート検索をしてくれます。
今回みたいな行き当たりばったりの旅にはうってつけです。
こんなルートです。バスで5時間って...
ザグレブのバスステーション
朝早い便だったので、バスステーションで朝ごはんを買っていきます。
ザグレブのバスステーションは広いので、スーパーやちょっとしたパンが売っている売店はありました。
売店で買ったチキンバーガー。マヨネーズなどのソースが選べて、これがなかなかうまかった!
FlixBusのスタッフさんが居ました。
FlixBusに乗ってみた感想
悪くない!
19ユーロで座席も窮屈じゃないし、コンセントあるしスマホはもちろん、パソコンも充電できました。
安いのでめっちゃ劣悪なシートを想像していましたw
スーツケースを1つ預けましたが、特にトラブルも無くウィーンで受け取れました。
ただ、無料wifiが使えませんでした...聞いてみた所、ドイツ国内でしか使えないとのことでした...
ただし、使えても上限150MBまでとのこと。
ローミング廃止なったから、普通にスマホのネットは使えます。プリペイドSIMを買われることをおすすめします。
トイレも普通?というのかあまりバスの経験が無いのでわかりませんが...普通でした。
ただし、同じFlixBusにもいろいろな車種があったので、種類によってはトイレが小さかったり...めっちゃ汚かったりするかも...
バスで国境越え
バスで国境を越える時、みんなバスから降ろされます。
その後、イミグレーションに一列に並ばされて一人づつ出国と入国審査してもらいます。
ウィーンのトイレトラップ
ウィーンのバスステーションにあるこちらのトイレですが...
赤色やのに男子トイレ。暑い!寒い!みたいな色使い...紛らわしい!